Theory-of-Kのブログ

やわらかく生きる

W杯 日本対クロアチア 1-1 PK負け

三苫さんがやっぱりよかったかな

 

正直、別に惜しくはないとは思う、実力的に言えば。

相手がめちゃくちゃ強かったわけでもない、こちらがまだまだ、

まだまだまだまだというだけ。

 

ドイツやスペインが的確に回して、結果、きれいな形で攻撃する完成度に対し、今回のクロアチアは解説本田さんも言っていたが、ラフなボールで高さや競り合い、セカンドボールをできるだけ取って攻撃するという形。

どのチームも日本相手にかなり成功していたと思う。しかし、決定力がなかったというだけと分析している。

相手方の大抵のゴールはお手本のようなきれいな形が多く、それに対し日本のゴールは瞬発的なもので、正攻法というよりは不意打ち気味が多かった。

 

日本チームの動き特に散々言っている、中盤のトラップ、ボール回し、セカンドボールは相変わらずほとんどダメ。強豪チームならこう動いてくれるだろうという、流れがほとんどできていない。バックパスが多い、ボールをとった次の動作が遅く、またはパスコースも不正確。

 

上手い選手はボールさばきは勿論だが、ボールを出す位置や相手のディフェンスの影も既に予測しており、それを全部込みで動くので、見ていて気持ちがいい。日本選手の多くはまだまだやっとボールについていってます感、パスの出しどころもイマイチでそれにやっと追いついてといったケースがほとんど。

よくエース級の選手が相手を見ずに切り返しをしたりしてるけど、日本選手はほとんどそれができない。相手に付かれたら大体取られるか、辛うじてファウルをもらうぐらい。もう、ファウル級の当たりは想定してしかるべきでそれを込みで対応できなければ、いつまでたってもテンポの悪い攻撃しかできない。

 

動きとして何人か光る選手、場面は各自あったけど、やっぱり三苫さんがいいなと。

パス、ドリブル、競り合い、シュートとどれをとっても切れが世界に通じる感じ。

長友はそこそこ安心できるんだけど、ちょっとイマイチな内容だったな。

 

とにかく全体の攻撃テンポ、そしてキープ力が上がらないと結局、エースがいるチームには負けてしまうだろう。