Theory-of-Kのブログ

やわらかく生きる

雑感

W杯 日本対コスタリカ 0-1

負けに不思議の負けなし 正にそう感じる試合だった。 今大会、全ての試合を見たわけではないが、どうも全体的に得点力が低めに感じる。 が、現日本代表は歴代に比べてそこまで強くない印象。 相変わらずポゼッションは低く、個人技も相対的に高い選手はほと…

Hunter やっぱりちぐはぐ

うーん、なんかイマイチだな ハンターハンター、正直王位継承編も失敗の部類だと思っているから、本格的な暗黒大陸編に期待している。しかしアルカの件でこれもかなり怪しいが。 結局、大局的に言うと、冨樫さんはバトルインフレに対して、オタキング岡田さ…

Hunter再開、ハロウィンやらサンバやらいらんだろ派

ハンターハンター再開だっと 昨今はYoutubeで考察動画が出まくっているので、TVなんよりも個人の感想とか批評をダイレクトに聞けるのが面白い やっぱり結局率直な感想、騙しの世界はもううんざいりなんだよね ま、今でもハンターアリ編は世間の評判とは真っ…

安倍元首相 銃撃により死亡

結論から言うと、国民はより冷静かつ基本的に考える必要がある 現在の日本と世界。 お悔みを申し上げると、メディアで述べている人々、世界と日本の有力者、著名人、 その人々を見極める必要がある。 民主主義がウンタラカンタラ、人は確かに社会的動物であ…

夢と感覚

夢の研究はおもしろい。 いわゆる催眠術とか麻酔などとも関係があるだろうし。 金縛りも実体験から、同類だと思われる。 金縛りは、意識の覚醒が脳と体で分離した時の感覚だと理解している。 たぶん成長期とかで起きやすいと推測。 夢を見ているときの錯覚で…

トランプを見極めること

トランプを見極めることはなかなか難しい。 最近の言動で、ウクライナに武器を配備したことを語る内容が出たが、これはどういう意図なのか。つまり、トランプの態度としては基本姿勢は不戦なのだが、武器を、特にロシアという核大国の近国に支援するというの…

ウクライナ 保守系も見解様々

youtubeで色々見てるけど、戦争はやはり意見のばらつきが激しい。 ただ基本的にはまず大局観を意識したい。 結局は世界の支配層視点と付随する金の流れ。 まあスピリチュアルな方向が絡んでましたという、陰謀系に偏ったり、軸にしたりすると、かなり理屈が…

ウクライナについては

水間さんの意見が尤もに思える。 まず、自分がよく知らないということを自覚すべし。そして各メディアや好き勝手な証言に騙さなれないように冷静に見る。考えるという基本。 こうみるとやはり知は力なり、いや知人は力なりなんだな。 森先生が言ったことに、…

指標さぐり ウクライナ アメリカ情勢

真実を見抜くのは容易ではない。 物理や数学、科学が面白いのは一応、今現在の世の中で真実らしいもの近いことを考えることができるからだ。 自分はあらゆることに一応興味があるほうだが、やはり人文系は、上に言った意味では面白さは劣る。とはいえその究…

バレエダンサーの喧嘩

篠原さんがさっき動画出してたけど、バレエダンサーのヤマカイさんとヒューマさんという方が騒動になったらしい。 なるほどね、まあこれは喧嘩すりゃいいんでないかいw これは必要な喧嘩だし生産性のある喧嘩だろう。 いい喧嘩になるよこれ。 というのもど…

ゴミのような自民党総裁選

思ったよりも日本の政治がひどいと年を重ねるにつれ実感する。 今回は色々、このご時世のこともあって注目度が高かった総裁選のようだ。 しかし、それ以前の問題が既にある。 それはこの総裁選なるシステムがゴミだということ。 細かい部分でしかし基本的な…

正しく意味づける 「参加することに意義がある」

クーベルタンの言葉だと言うが、いくつか解釈があるらしいけど、 この言葉、正しく意味づけたらどうか。 いくつかの説明によると、結局最大限の努力をするべきだという解釈が充てられているが、それもイマイチおかしい気がする。 順位付けを目的とする以上、…

オリンピックを擁護する保守 道理はない

スポーツは好きだ、特に見るならサッカーが一番面白い。 しかし無理矢理やらされているスポーツ祭を擁護する気はない。 何のためだ、神王TVで結局属国として無理強いされているという見解。 めちゃくちゃな政策をやり続けているが、道化としても擁護する必要…

未だにテレビがダメなところ

麻雀とかスポーツとかの撮り方が進歩してない。 多角的な欲しい情報が昔から変わってないのよ。 麻雀だと捨て牌ね。結局全部見えないと面白くないのに、いまだに無駄な表情とかいちいち切り替えて撮っているの無駄でしょ。はっきり言って基本ゲーム画面でい…

正邪の戦いねえ

今現在、コロナ騒動が無ければオリンピックの振り返り特集をしていたであろう時期なわけだが、空前絶後のアメリカ大統領選が勃発しており、もはやオリンピックどころではないスペクタクルが繰り広げられている。 しかしながら日本国民はどうだろうか。ネット…

NEOMねえ

なんだかなあ、いずれ死にいたるのにアホみたいな都市作ってどうする しかもこれからくるとしたら宇宙時代なのに地球に投資している場合じゃないわけで 地球は住みやすいところに住んで開発する必要はもうほとんどない 彼らは生きているいるうちには恐らく理…

政治はよく知らんけど

よく公約云々とか、マニュフェストだとか言ってるわけだけど、 結局決めてるのは何人かのブレーンだということ。 平山秀善さんという支配層の人が言っていたが、まあそうなんだろうなと。 もちろん外国圧力も適宜加わってと。 法人とかいう用語が全く責任感…

無知の知 0と1の発見

自分の信条はソクラテスなどにある。 いわゆる「無知の知」や「助産術」で西洋的合理性は、日本人としては全面的に受け入れられないものの、ソクラテスの考えは非常に謙虚かつ合理的であって好ましい。 「善く生きる」もそうでこの言葉はすでに完成されてい…

facebookとかいうプライバシー侵害サイト

そういえばちょっと前にTVで、facebookの創設者のザッカーバーグの生い立ちが出てたけど、 普通にプライバシー侵害から始まってて驚嘆した。 彼は親父に人の役に立てるようにと言われて育ち、大学時にこのfacebookのような形でサイトを立ち上げたんだそうだ…

どちらが地動説か

天動説もまあ間違っていたと断言できるわけではない、宇宙自体が膨張しているといわれているのだから。ただ座標の取り方としては、ほとんどの場合において地動説「で」考えた方が都合がいいですねというだけであって。 さてアメリカ大統領選だがどちらの主張…

トランプもバイデンも

トランプの方がはっきりしていていいと思うが、それは 態度を明確にしているという点でホントのところはわからない。 糸山英太郎は政治は劇場だと言っていたが今回の大統領選もなんだかそれっぽい。 要はトランプとバイデンすらも裏でつながっているのではと…

真のグローバリズムは悪くない

昨今グローバリズムは悪いという風潮があるが、僕はそうは思わない。 要は今の社会システムと歴史の慣性からなる不具合が悪いだけだろう。 中共のやり方は論外なのだが、真のグローバリズムって要は天下統一なわけで これがダメなら再び日本は分裂しなきゃお…

オリンピックは「廃止」でいい気がする

オリンピックは麻薬になってしまっているのではないか。 いわゆる商業主義問題だが、サッカーワールドカップ(WC)は別に成功しているわけだし、毎年各スポーツもWCを開いているわけで、すでにオリンピックという、 過去の遺産に流されているだけではないか…

お前が火星人になるんだよ

宇宙人というのはいるのだろうか いや、我々も恐らく十分、宇宙人なんだろうが では正しくは、我々以外の宇宙人はいるのだろうか 残念ながら、今のところ僕の見識ではその宇宙人はいないようだ 僕が相変わらず無知なだけかもしれないが しかし我々が地球人と…

日の丸マスク 室井佑月 ツイッター

いくつかの問題が絡んでいるような気がする 1日の丸マスク自体の問題2室井佑月の問題3ツイッターの問題 1日の丸マスクは元々「日本代表として」羽生結弦さんなどスポーツ応援のためという意味ではOK。しかし日本国旗は一般商品エンブレムとしては微妙…

【Youtube】と【ニコニコ】の融合型はどうか

youtubeとニコニコ動画のよいところを合わせるともっと便利で有用な気がする。 主に2つの点に着目。なおyoutubeベースで考えるものとする。 1.翻訳による動画の広がり(言語障壁のさらなる緩和) 2.シンパシー性(ニコニコよりの機能) 1について 今現…

学習の方法 理系的合理性ではなく単純な繰り返しや暗記

参考書などで常にダメだと思うことは、「合理的に繰り返さない」という点だ。 これは、いわゆる天才、地頭の良い人、理系脳の訓練ができている人以外にとって大抵当てはまると思う。そして昔は本として紙面がないという物理的理由で、省略されていたことを、…

バフェットが株を買い増す理由

バフェットがこのコロナ騒動でも株を買い増すという。 それはいくつか理由があるだろうが、シンプルに考えればいいだろう。 バフェットは世界有数の大投資家だ。 彼は株を売って儲けるのではなく、配当で儲ける。 そして有料ブリッジ効果の銘柄を持つ。 有料…

その「成功曲線」おかしいような・・・

単純な疑問・・・ 結構これと同じ図を採用してる人いるみたいだけど ブログとかYouTubeを頑張りたいなら、ぜひ「成功曲線」を覚えておくべき画像のとおりですが、大半の人は「学習量に応じて、伸びる」と願っています。しかし現実は「圧倒的に伸び悩み、ある…